こんにちは!
KANAです。
私は第一子、第二子ともに40代で出産しました。
そもそも、結婚したのが40歳になる2ヶ月前くらいだったので、「高齢出産になる前に子どもを産んでおきたい」といった人生設計はできませんでした。
ここでは、私が初産で40代高齢出産を経験した身として、体験談について書いてみました。
40代高齢出産の大きなリスク
私は、40代高齢出産の大きなリスクは、1つくらいかなと思っています。
それは、ダウン症など、染色体異常の子どもを出産する可能性です。
これは、母体の年齢とともに確率が高くなるそうです。
もちろん、染色体異常に関わらず、そもそも初期で流産するリスクも高くなるようですし、妊娠高血圧症、妊娠糖尿病なども気をつけなくてはなりません。
ですが、それは母体の年齢に関わらず、どの年齢でも起こりうることですよね。
私は一人目を授かったときはNIPTは受けませんでしたが、二人目のときは、上の子の人生に関わるなと思い、NIPTを受けました。
検査の結果が陽性だったときにどうするのかの結論は出ていませんでしたが、検査機関の遺伝カウンセラーの方に、
そうそう結論の出ることでもないし、検査結果が分かってからでないと考えられないこともある。
とりあえず、検査を受けてみるでも大丈夫ですよ、ちゃんとサポートしますから。
という心強いお言葉をいただき(認可施設です)、受けてきました。
その際に、精密超音波検査も受けたのですが、例えば心臓疾患や形態異常などについては、母体の年齢に関係なく起こるとのことでした。
それを聞いて、やっぱり40代高齢出産の大きなリスクといえば、染色体に関することなんだな、と思いました。
妊娠・出産はどうだった?
私の場合は、妊娠中は特に大きな問題はなかったです。
ただ、低置胎盤ということで、帝王切開になりました。
高齢出産だと帝王切開になりやすいのかどうかは分かりません。
若い方も含め、5人に1人くらいは帝王切開だという記事も見たことがあります。
体力面は?
うーん・・・
これは、正直人によりますし、周りのサポート体制にもよりますよね。
20代のお母さんでも、1週間朝から晩までワンオペなら疲れるに決まってますし、体力は人にもよりますし。
私は広告業界で徹夜は慣れていたので、新生児期のお世話とかはそこまでハードルが高くなかったかもしれません。
夜勤があるお仕事の方も慣れているかもしれませんね。
また、コロナ禍で夫がわりと早く帰ってきていたので、核家族で親のサポートなどはありませんでしたが、かなり助かりました。
経済面は?
これも・・・人によりますよね(笑)
そもそも高所得だったり、貯蓄が多い人は関係ないと思いますし。
我が家の場合、夫は、40半ばで初めて父親になったので、最初2人目を作ることには反対していました。
定年までの年数が少ないので、経済的なことも心配だったと思います。
私は一人会社のフリーランスなので、健康でさえいれば定年なく働けるのはメリットかなと思います。
精神面は?
これも・・・人によりますよね(笑)
若くてもしっかりしている方もたくさんいらっしゃいますし。
ですが、私の場合は、「思い通りにならない経験」「自分の力ではどうしようもないこと」をたくさん経験したことが、子どもに対しておおらかな目で見られることにつながっているようにも思います。
子どもがお皿をひっくり返そうが、ポイポイご飯を床に捨てようが、無の境地で対応できている気がします(爆)
年齢を重ねるにつれ、挫折経験やピンチの経験、それに伴う処世術もいろいろ増えていきますから・・・
個人的にですが、30代の頃の自分だったら無理だったかも・・・と思います。
40代高齢出産でよかったかなと。
まあ、私は30代の頃、メンタルがそんなに強くなかったのでそう思うのかもしれません。
まとめ
やっぱり、40代の高齢出産かどうかに関わらず、母体にとってストレスや無理はよくないなと思います。
幸いにして40代でも自然妊娠で授かることができましたが、激務の会社員時代は、高プロラクチン血症の治療をしたり、のぼせや頭痛がしたり、健康状態はそんなによくなかったです。
独立してフリーランスになっていなかったら、体調も安定せず、子どもも授からなかったかもしれないな、と思います。
働き方改革が進んで、長時間労働が軽減されたり、不妊治療と仕事の両立がしやすくなったりするといいですよね。
ここまで、お読みいただきありがとうございました!
他の記事もぜひ読んでみてくださいね^^