こんにちは!
KANAです。
このブログの読者の方の中には、子育てと仕事の両立を考え、フリーランスという働き方を視野に入れている方もいらっしゃると思います。
そこで、実際、フリーランスママの私が、平日どのようなスケジュールで過ごしているのかをご紹介したいと思います。
自己紹介
夫婦共に40代で子どもを授かる。
子どもは0歳から保育園(保育園の洗礼の真っ最中!)
制作系(コンサル含む)の仕事をしており、取引先は中小企業、代理店、制作会社など。
また、在宅で電話相談員(カウンセラー・キャリアコンサルタント)もしています。
夫は会社員で毎日会社に出勤しています。
核家族で隣県に実家・義理実家あり。(親は高齢なので援助は基本求めていません。)
平日のスケジュール
●6:00 起床:子どものおむつ替えなどをしている間に、夫が朝食の準備
●6:30 朝食:みんなでご飯を食べる
●7:00 夫が後片付けをしている間に、保育園の連絡帳を書いたり、熱を測ったり、着替えさせたり、洗濯乾燥機に洗濯物をつっこみスイッチON。
その他、かんたんな掃除。(ちゃんとした掃除は土曜日のみ)
●7:30 子どもと遊ぶ。
●8:30 保育園に行く(家から徒歩7分くらい)
●8:55 AMの仕事開始(オンライン会議・作業・電話相談)
●11:30 昼食を30分でパパッと済ませる(合間に仕上がった洗濯物を回収)
●12:00 PMの仕事開始(オンライン会議・作業)
●16:45 一度仕事を切り上げて、15分くらいで夕飯の下ごしらえをする
●17:00 メールチェック
●17:15 保育園にお迎え
●17:40 帰宅、夕飯の準備
●18:45 夕飯を済ませる(片付けは夫)
●18: 45 子どもと遊ぶ
●19:45 お風呂
●20:30 寝かしつけ
●21:30 メールチェック、残務の片付け
●22:00 ブログ、資格の勉強
●23:00 就寝
土日はどう過ごしてる?
土日は、よほど繁忙期だったり、保育園が発熱でお休みして仕事が捗らなかったときを除いては、そこまで仕事はしていません。
子どものお昼寝時間は、ブログや勉強の時間にあてています。
あとは、夫も土日休みなので、家族でお出かけすることもあります。
ちなみに・・・作り置きはしません(笑)
私はせっかくの土日に作り置きをするのはなんだか嫌なタイプなので、ごはんは毎日食べる分だけ作っています。
今は子どものご飯も、大人の取り分けが多いので、なんとかなっています。
また、東京の賃貸マンションで家がそんなに広いわけでもないので、掃除もそんなに時間がかかりません。
子育てと仕事の両立はしやすいのか?
こうしてスケジュールを見てみると、通勤時間が短縮されているくらいで、働き方そのものは会社員ママとそんなに変わらないかもしれませんね。
でも、子どもの発熱でのお迎えはすぐに行けますし、病院も気兼ねなく連れて行けますし、職場の上司や同僚に気を遣う・・・といったこともありません。
ただ、仕事を休んでも変わってくれる人はいませんし、有給休暇もありませんし、どこかで休んだ分の作業を埋め合わせすることに変わりはありません。
また、保育園を発熱で休み、病児保育も夫のお休みもNGだった時は、オンライン会議はすべて取引先との会議ですので、子連れの許可を得ることになります。
これはけっこう気を使います・・・また、取材撮影など絶対にリスケできない外出の時は、何がなんでも夫に休んでもらわなくてはなりません。
(もしくは病児保育。でもキャンセル待ちが多い)
とはいっても、コロナ禍以降、私の外出アポは月に1、2回です。
私がフリーランスママで仕事の時間を調整しやすいので、夫の会社には看護休暇制度はあるみたいですが、休まなくてはならない日は少ないのではないかなと思います。
その分、夜や土日に仕事がはみ出たときには、子どもの面倒を見てもらっています。
まとめ
私が思うに、フリーランスママは、子育てと仕事の両立はしやすいのではないかなと思います。
平日のスケジュールを書いてみると、まあまあ仕事をしていますが、そもそも働き方や仕事量を自分で調整することができます。
私は会社員時代と同じくらいかそれ以上稼ぎたいと思っているので、このような働き方になっていますが、
「子どもが小さいうちは、売上はさほど立てなくてもいいから、もう少し余裕をもって働きたい」
ということであれば、そのように自分で仕事量を調整することもできます。
また、外出が多くならないように仕事内容を選ぶこともできます。
ただ、やっぱり会社員ママだからこそ享受できる育休、社会保険の会社1/2負担、有給休暇、福利厚生などのメリットは大きいです。
ママの性格にもよると思うので、自分はきっと向いている!という人は、ぜひ自分で働き方を選べるフリーランスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ここまで、お読みいただきありがとうございました!
他の記事もぜひ読んでみてくださいね^^